果実は旬のうちに

好きな人やものについての本音とか建前とか。

恥ずかしくも確信を以って生きていると感じ生きていきたいと思う

こんにちは。かぼすと申します。

雑記が溜まってきましたのであげます。

 

 

SixTONESアルバム「ST」の初回盤が2枚ともほしい。音源はTSUTAYAにてお借りできたので聴けるんですが、演奏者のクレジットが見たいんです。

 

HPとかで公開してよお願い。特に「ってあなた」のクレジットが見たいです。ほんとにこの曲好き。サビの歌割りが1番きょもメイン下ハモ松村→2番サビ松村メインのきょも上ハモ→ラスサビはメイン松村きょもフェイクから途中できょもメイン松村下ハモに切り替わるってもう二人の良いところ全部味わえるんですけど考えた人控えめに言って天才じゃん。もしくはめちゃめちゃファンかどっちか。ライブ映像だとフルじゃなかったのでなんかのタイミングでフルでやってくれて全然良いよ。ほんとこの二人の声ってストリングス合うなあ。あっ、ストリングス「も」合う。私がなんか歌の後ろで色々鳴ってる方が好きなのでそれでテンション上がってるのも多分あります。ストリングス追って聴くととても良いですね。アウトロ最高すぎる。というかこの曲も松村さん始まりじゃない!松村始まり曲は名作が多い説に一曲加わりますね。きょもほくの、というか各メンバー同士の声の組み合わせの話とかもずーっとしたいです。あとここのこの歌い方が好き、みたいな、各メンバーの一番好きなフレーズの話とかもしたい。あーでも一番決められなくて3つとかになりそう。

はい。雑記に収まらなくなってしまうのでこの辺にしますがとにかく「ってあなた」は大好きです。この話してたんでしたっけ。

 

すとんずさん前にCDの特典DVDに特別パフォーマンス映像つけてくれたことありますよね、コーラス隊と一緒にEverlastingとGoodTimesを歌ってらしたやつです。ああいうのまたやってほしいなと思います。林檎さんがライブ映像DVDに、特典DVDとしてスタジオ撮りした映像用の歌唱演奏パフォーマンスつけてくださったことがあってタイトルが「陰翳礼讃」だったので、あれ系の映像を陰翳礼讃と呼んでいます。SixTONESの陰翳礼讃またつけてください。今度はバンドとストリングスいるバージョンでお願いします。

まあでもSixTONESさんて基本YouTubeで見せてくれますよね。PLAYLIST の僕僕のアレンジがとても好きです。僕僕は歌詞に対して明るい曲だなーっていうのが第一印象だったので、どちらかというとPLAYLISTのアレンジの方が最初想像してた曲調に近かったです。聴いてみれば結局オリジナルも両方すきなんですけど。CDにしてくれる福利厚生の手厚さもいつもありがとうございます。しかしYouTubeだとどうしても短くなってしまうし宣伝も兼ねてるので新曲ばかりだと思うのでどうでしょう、次辺り1時間くらいの陰翳礼讃つけるというのは。過去のアルバム曲とかカップリングもいっぱいやりましょう。やってくれ。

関係ないんですけど僕僕って略すとスト「僕が僕じゃないみたいだ」、嵐「僕が僕のすべて」と連想する曲が2曲あるんですよね。

もっと関係ないんですけど「トレトレ」がキンプリの「TraceTrace」、「トラトラ」がSexyZone「Trust me,Trust you」ですね。

 

勝利くんがブログで「音楽番組収録したきゅひひ」(意訳)って言ってましたね。。「本音と建前」発売までもうあと三週間切ってるよどうしましょう。。本当に全部受け取りたいという気持ちと、受け取っちゃったら燃えつき感凄まじいだろうな、という気持ちの両方があります。でもまあリリース発表になってから何度も思いましたがもう多分こんなこと起きないので、ちゃんと楽しみたいです。そういえばKTT見て思ったんだけどケンティー弾き語りソロコンとかどうですか?ゲストでしょりさん(ギター)にも何曲か出てもらいましょう。

 

最近楽器始めたい習いたい欲が強くなってきました。

林檎さんがセクゾに楽曲提供するということだけでブログ始めるくらいの人間なので、基本的にずーっと音楽は好きなんです。学生の時はCDレンタルにお世話になってましたね。地元の図書館で少しだけCD借りられたので、可能な限り図書館で借りてPCに取り込んで、どうしても図書館で借りれないような新しいやつなんかはTSUTAYAで借りてました。小学生のころから母に連れられてアニメとか借りてた思い出があってレンタル自体がだいぶ馴染みのある文化なので、TSUTAYAがどんどん無くなっててレンタル事業も撤退するのは結構さみしいです。子供の時はぼのぼの見てた。中学生くらいの自分に音楽のサブスクとかいうの教えたらめちゃくちゃ喜んだと思います。音楽のサブスクシステムって賛否あると思いますが、基本的には邦楽洋楽年代問わず・聴きたい曲がいつでも・正規の方法で・一定以上の音質が担保された状態で聴けることそれ自体はやっぱりすごいと思います。特に学生だったりその他状況が許さなかったりで時間やお金に余裕のない人にも届きやすいですよね。まあそんな私の学生時代のレンタル使用事情はさておき、今は地味にレコードプレイヤーとか持ってるのでレコード聴ける環境があったり、ちょっとだけ良いヘッドホンとかも持っていたり、音楽雑誌チェックしてたり、好きな歌手やバンドのライブたまに行ったり、ガチ勢には遠く及びませんがまあそれなりに自分の中でも趣味としてカウントするくらいには身近な楽しみです。聴く方は。

でも実際に演奏するという話になるとかなり縁遠くなってしまっています。小学生の時エレクトーン習っていたのと小学〜高校まで吹奏楽部でトロンボーンをやっていたのでそのくらいで、あとは何かやりたいなと思っていたもののなかなか手が出せないで過ごしてきました。最近、ブログを書くために音楽も聴く時にきちんと聴くようにしたらまた何かやりたいなと思うようになってきた、と言う感じですかね。まさかブログを始めたのがきっかけでそんな風に何か新しいことをやろうなんて思えるとは想像していなかったので、びっくりしています。自分にとっては演奏するのって憧れというか、やりたいけど私なんかにはできないだろうとどこかで思っている領域だったところがあるのでいいのかな?感があるというか。でも何か演奏ができたらリスナーとしての自分も今までよりちょっとだけ聴こえるようになるだろうなというのは思うんです。今ですら吹奏楽部だった時の知識や経験を生かしながら聴いているな、と思う時があるので、同じようにまた知識や経験が身につくんだろうなと思います。何の楽器をやりたいのかはちょっと考えているものがあって、習うのか自分でやるのかその他具体的にどうするかとか、あと始めるにあたって生活においてクリアしないといけないことがいくつかあるので、これはちょっと過程を書き溜めておいて本当に無事始められたらブログにしたら面白いですかね。若干アレな感想ブログだったのに急に「私が大人になってから楽器を始めた話」みたいなまともそうな感じに、、w  ともあれ、なんだか目標ができると色々生きることに前向きになれますね。

 

 

さあおいで胸の裡を透き通すくらい近付いて

youtu.be